++ 北海道上川郡にある和寒町。「全日本玉入れ選手権」などで有名な和寒町の名所をご案内致します。
■ 全日本玉入れ選手権
チーム一丸となって目指せ! 100万円!
和寒町が産んだ「全日本玉入れ選手権」。その魅力は、素材としての懐かしさ、子どもから大人までできる手軽さ、アンカーボールによる大逆転など、最後まで気が抜けないスピードとエキサイティングな展開にあります。
誰もが参加できる競技であることから、全国各地から集まった選手と応援団が熱気をさそい、平成12年には(財)地域活性化センター「ふれあいのさとイベント祭り大賞・スポーツ部門賞」を受賞し、全日本の名に恥じない代表する地域イベントスポーツとして全国へ発信し、関西・九州協会が発足しております。
毎年9月に開催され、150チームが優勝賞金100万円をめざし、和寒町総合体育館で熱い戦いを繰り広げます。
お問い合わせ:全日本玉入れ協会(AJTA)
住所: 〒098-0132 北海道上川郡和寒町字西町18
和寒町観光協会内
電話: 0165-32-2341
FAX: 0165-32-4390
■ 全日本モトクロス選手権
国内最高峰のレース! サーキットを駆け抜けろ!
2日間の日程により、三笠山自然公園内わっさむサーキットにおいて開催され、全国各地からたくさんの若者が集まります。普段は静かなまちがこのときは大変な賑わいとなり、短い夏が一気にヒートアップします!
北海道では和寒町でしか開催されない、全国から参加する国内最高峰のモトクロスレース(国際A級・国際B級・レディース・ジュニアクラス)に、2日間で約7,000人が観戦します。
お問い合わせ:和寒町役場産業振興課
電話:0165-32-2421
■ 塩狩峠記念館(旧三浦綾子邸)
作家三浦綾子氏の旧宅を復元し、小説「氷点」執筆の部屋や小説・映画「塩狩峠」に関する資料などを展示しています。復元には、三浦夫妻から生活用品等の寄贈をいただき昭和30年代に夫妻が執筆活動をなさっていた生活空間を再現し、訪れるかたがたに三浦文学誕生当時の夫妻の有り様や人柄にふれていただき、三浦文学をより一層理解していただくとともに、後世に三浦文学の礎を伝えようとするものです。
開館期間 4月1日〜11月30日
休館日 毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌日)
開館時間 午前10時〜午後4時30分
入館料 無 料
交通アクセス ●和寒中心部より車で10分
●道央自動車道和寒ICから5分(約4km)
●旭川より車で40分(国道40号線)
●JR宗谷本線「塩狩駅」より徒歩2分
●旭川駅発道北バス(名寄・士別行き)
塩狩下車徒歩3分
お問い合わせ:
塩狩峠記念館 電話:0165-32-4088
和寒町産業振興課 電話:0165-32-2421
■ 南丘森林公園内オートキャンプ場
森林浴が楽しめる自然豊かな公園で、サイクリング(無料貸出)で湖面一周(約4.2km)したり、キャンプ、カヌー、釣り等が楽しめます。
料金(1泊):
オートサイト 2,000円
フリーサイト 1,000円
※ 事前の予約受付はしていません。ただし17時以降からのキャンプ申請の場合、利用できないことがあります。また、カヌー等の湖面利用については、管理棟での申請となります。
問い合わせ先:和寒町役場産業振興課
電話: 0165-32-2421
開園期間:5月上旬〜10月頃